石川県立航空プラザの展示航空機 公開日:2012年7月16日 航空機航空その他 石川県立航空プラザは、1995年に開設されてから一度見学していたが、その後見学していなかったので、十数年振りの見学だった。 航空プラザには、航空機が数多く展示してあり、実機を見る機会はなかなかないので、楽しめる。 屋外の […] 続きを読む
日本本土を飛び回る未亡人製造機(オスプレイ) 公開日:2012年7月8日 航空機 未亡人製造機(Widow Maker)の沖縄配備計画で、今何かと問題になっているオスプレイだが、実は飛行するのは沖縄だけでなく、日本本土のいたるところで飛行する計画になっている。 なぜ、日本本土で飛行訓練をする必要がある […] 続きを読む
石川県立航空プラザへの交通 公開日:2012年7月1日 航空その他 小松空港の信号「空港西口」のところ(小松市安宅新町丙92番地)にある石川県立航空プラザへの交通手段は、自動車か路線バスになる。 自動車を利用する場合 航空プラザ敷地内には駐車所は、建物の前方と側面(東側)の2箇所あり、無 […] 続きを読む
また墜落したオスプレイ 公開日:2012年6月21日 航空機 今年秋までに沖縄県の米軍普天間基地に配備される予定のアメリカ軍最新型輸送機「オスプレイ」が、現地時間の6月13日にフロリダ州の空軍基地で、訓練中に墜落した。 オスプレイには、空軍仕様の「CV-22」と海兵隊仕様の「MV- […] 続きを読む
F-15Jイーグル 公開日:2012年6月15日 航空機 F-15(愛称:イーグル)は、米空軍などで運用されていたF4(愛称:ファントム)の後継機であり、米空軍の主力戦闘機として、マクダネルダグラス社(現在のボーイング社)が開発した。 このF-15戦闘機を、三菱重工業が中心とな […] 続きを読む
こまつの杜のお勧め駐車場 公開日:2012年6月8日 駐車場 「こまつの杜」へ自家用車で行く場合、駐車はどうすれば良いのか、あるいはどの駐車場の料金が安いのかと悩んでしまうと思う。 「こまつの杜」は小松駅東口前にあるから、駅前の市営駐車場に駐車するのが手っ取り早い。 最も近い市営駐 […] 続きを読む
LCC vs FSA(FSC) 公開日:2012年6月4日 航空会社 価格の安いLCC(Low Cost Carrier:格安航空会社)と手厚いサービスのFSA(Full Service Airline)を比較してみる。ちなみに、FSAはFSC(Full Service Carrier)と […] 続きを読む
こまつの杜で休息 公開日:2012年5月29日 その他、諸々 先日、用事があり小松駅に行った。通常どこかへ出かける時は自動車を使うため、電車に乗ることがく、久しぶりだった。用事を済ませ、時間に余裕ができたので、小松駅東口を出たところにある「こまつの杜」に休息がてら、ブラブラしてきた […] 続きを読む
LCCの客室乗務員等の比較 公開日:2012年5月19日 航空会社 今年日本でLCCの3社が運行開始することになる。 これら3社を比較すると次のとおりである。 ピーチ ジェットスター・ジャパン エアアジア・ジャパン 機種 エアバスA320 エアバスA320 エアバスA320 株主 ANA […] 続きを読む
迫力のダンプトラック「930E」 公開日:2012年5月16日 乗物その他 「こまつの杜」(場所:小松駅東口前)内に展示してあるダンプトラック「930E」は、迫力満点である。 930Eは、㈱小松製作所の米国子会社であるコマツアメリカ(株)ピオリア工場で製造している世界最大級の電気駆動式ダンプトラ […] 続きを読む