閑散とした小松空港駐車場 公開日:2020年4月29日 空港駐車場 新型コロナウイルスの感染が世界184カ国に広がり、世界の経済・産業・暮らしなど多方面に甚大な影響を与えている。その一面として地元の小松空港とその駐車場の状況を見てみる。 今年の2月中旬頃までは小松空港に関する新型コロナの […] 続きを読む
駐車場の無料時間を拡大する小松空港 公開日:2018年3月23日 空港駐車場 小松空港敷地内の駐車場(小松空港第1~3駐車場)は、2015年に開業した北陸新幹線に対抗して、これまでも駐車料金を下げるなどして色々な対策をしている。 例えば、次のとおり。 新幹線開業の年に、1日の駐車料金を200円~3 […] 続きを読む
「いしかわ支え合い駐車場制度」を導入した小松空港 公開日:2018年2月23日 空港駐車場 先日小松空港敷地内の第2駐車場を利用することがあり、当駐車場内にある屋根付きの駐車場(障害者用の駐車場)の前を通ると、「いしかわ支え合い駐車場」の看板を見かけた。「いしかわ支え合い駐車場」自体聞いたことがなかったので、ど […] 続きを読む
空港敷地内の駐車場料金は値下げ維持 公開日:2018年1月26日 空港駐車場 小松空港敷地内の現行駐車場料金は、旧記事で述べたとおり期間限定で値下げしたものである。普通車に於いては、第1と第3駐車場は600円/日が400円/日に、第2駐車場は800円/日が500円/日になっていて、値下げの一部を石 […] 続きを読む
小松空港敷地内駐車場料金が改定 公開日:2016年1月20日 空港駐車場 小松空港敷地内の駐車場料金が今年(2016年)の2月1日から改定される。これにより、駐車2時間以内であれば値下げになる可能性が高くなる。北陸新幹線開業に伴い、ドル箱の羽田便が低迷する中、これまでも駐車料金の値下げ等を行っ […] 続きを読む
小松空港での買物で駐車料金が割引 公開日:2015年12月28日 空港駐車場 北陸新幹線開業により、小松空港に於ける小松ー羽田便の利用者が激減している。予想はされていたものの昨年の同じ時期に比べ、半減している。 これまでも小松空港敷地内の駐車場では、新幹線対策として今年の3月から値下げをし、空港整 […] 続きを読む
駐車場からの入場が便利になった「こまつの杜」 公開日:2015年3月17日 駐車場 以前、小松駅前にある こまつの杜のお勧め駐車場として、少し離れたところに「こまつの杜専用駐車場」があることを紹介した。 その頃は「こまつの杜」と専用駐車場との間に侵入できない広い空地が存在していたが、現在は「こまつの杜」 […] 続きを読む
小松空港第2駐車場の入口増設 公開日:2014年6月5日 空港駐車場 小松空港第2駐車場は、小松空港ターミナルビルの道路を挟んだ向かいにあり、ターミナルビルから最も近いので、利用客が最も多い駐車場である。 この第2駐車場は、従来入口が1箇所しかなく、小松市街や金沢方面から来る利用者は、入口 […] 続きを読む
小松空港国際線用の無料駐車場が新設 公開日:2013年8月12日 空港駐車場 小松空港(石川県)では、以前から国際線利用者限定の無料駐車場が存在する。しかし、この駐車場は無料だったことから満車になることが多く、駐車不足解消のために、新たに小松空港国際線第2駐車場が新設され、2013年8月5日から運 […] 続きを読む
小松空港に新たな無料駐車場が新設予定 公開日:2012年12月9日 空港駐車場 小松空港(石川県)では、現在国際線利用者限定の無料駐車場が存在する。 この駐車場は石川県立航空プラザの横に位置し、ターミナルビルまで、ある程度の距離がある。しかし、無料で駐車できるとあって人気があり、満車になることが多い […] 続きを読む