小松空港利用状況(2018年度版) 公開日:2019年7月6日 空港 先日、小松空港(石川県)の利用状況の概要が発表された。旅客機は北陸新幹線開通以降で見れば好調であるが、貨物機は米中摩擦の余波を受け心配である。 以下に、2018年度に於ける小松空港(石川県)の利用状況を旅客機と貨物機に分 […] 続きを読む
小松空港に香港との定期便就航 公開日:2018年12月11日 空港航空会社 小松と香港の間で定期便が就航する見通しである。来年(2019年)の夏ダイヤ(3月31~10月26日)の就航に向け、関係機関と調整が行われている。 航空会社は香港最大手の「キャセイパシフィック航空」※1であり、機材はこれま […] 続きを読む
駐車場の無料時間を拡大する小松空港 公開日:2018年3月23日 空港駐車場 小松空港敷地内の駐車場(小松空港第1~3駐車場)は、2015年に開業した北陸新幹線に対抗して、これまでも駐車料金を下げるなどして色々な対策をしている。 例えば、次のとおり。 新幹線開業の年に、1日の駐車料金を200円~3 […] 続きを読む
「いしかわ支え合い駐車場制度」を導入した小松空港 公開日:2018年2月23日 空港駐車場 先日小松空港敷地内の第2駐車場を利用することがあり、当駐車場内にある屋根付きの駐車場(障害者用の駐車場)の前を通ると、「いしかわ支え合い駐車場」の看板を見かけた。「いしかわ支え合い駐車場」自体聞いたことがなかったので、ど […] 続きを読む
空港敷地内の駐車場料金は値下げ維持 公開日:2018年1月26日 空港駐車場 小松空港敷地内の現行駐車場料金は、旧記事で述べたとおり期間限定で値下げしたものである。普通車に於いては、第1と第3駐車場は600円/日が400円/日に、第2駐車場は800円/日が500円/日になっていて、値下げの一部を石 […] 続きを読む
小松空港にLCC 公開日:2017年12月31日 空港航空会社 小松空港に格安航空会社(LCC:Low Cost Carrier)が遣って来た。対象は、小松ー台北便である。 これまでの小松ー台北便は、エバー航空により往復週5便が運航されていた。そこにLCCのタイガーエア台※1が参入し […] 続きを読む
小松空港利用状況(2016年度) 公開日:2017年5月22日 空港 西暦2016年度(平成28年度)に於ける小松空港利用者数は、その前の年度に比べ約6,400人減少した。2015年度1,692,693人に対し、2016年度1,686,324人なので、0.37%の減少である。 国内線と国際 […] 続きを読む
小松空港敷地内駐車場料金が改定 公開日:2016年1月20日 空港駐車場 小松空港敷地内の駐車場料金が今年(2016年)の2月1日から改定せれる。これにより、駐車2時間以内であれば値下げになる可能性が高くなる。北陸新幹線開業に伴い、ドル箱の羽田便が低迷する中、これまでも駐車料金の値下げ等を行っ […] 続きを読む
小松空港での買物で駐車料金が割引 公開日:2015年12月28日 空港駐車場 北陸新幹線開業により、小松空港に於ける小松ー羽田便の利用者が激減している。予想はされていたものの昨年の同じ記事に比べ、半減している。 これまでも小松空港敷地内の駐車場では、新幹線対策として今年の3月から値下げをし、空港整 […] 続きを読む
新しくなった小松空港の展望デッキ 公開日:2015年4月9日 空港 先月(3月7日)、小松空港の展望デッキがリニューアルした。それに伴い、展望デッキの入場が有料(大人50円、子供30円)から無料になり、気軽に利用できるようになった。これらの対応は、小松空港の魅力を高めることにより、先月金 […] 続きを読む