
年別: 2018年

超電導リニアの仕組み
- 公開日:
超電導リニアの浮上走行の仕組みを画像付きで分かり易く解説しています。「一般の鉄道の問題点」、「超電導磁石を使う理由」について述べ、その上で仕組みについて「推進」、「浮上」及び「案内」に分けて説明しています。

相対速度500kmのリニア見学センター
- 公開日:
リニア見学センターの紹介です。走行中の超電導リニアの様子、及びリニア見学センター施設の概要を述べています。時速500kmで、一瞬で過ぎ去るリニアに驚かされます。

高度0.00001万mの浮上体験
- 公開日:
山梨リニア実験線では超電導リニア(L0系)の試験走行をしているが、先日体験乗車をして来た。中央新幹線の営業速度と同じ時速500kmを経験できる。なお、車内から撮影した動画を公開中!

「いしかわ支え合い駐車場制度」を導入した小松空港
小松空港第2駐車場、小松空港国際線第1駐車場及び小松空港国際線第2駐車場に於いて、「いしかわ支え合い駐車場制度」が導入された。